HDDやPC関連ネタのまとめや、その他気になるデジタルGoods、アイテムの紹介、生活総合情報などなど。
Posted by HDDmaster - 2015.07.24,Fri
お前らChromeで遅いと言ってる奴 気付かず32bit版入れてないか? 64bit版入れるともっと速いよ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437610669/
1 名前: トラースキック(東日本)@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/23(木)
09:17:49.08 ID:SskvuTaz0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
最近市販されているパソコンはほとんどが64bit版のOS搭載です。基本的には4GB以上の
メモリを積んでいれば64bitなはずです。32bit版のソフトでも問題なく動くので特に気にしないことが多いのですが、
64bit版のソフトがあれば絶対にそっちをインストールした方がパフォーマンスが上がります。
Google Chromeも64bit版がリリースされていたようで、変更した結果劇的に早くなりました。
64bitに変更するときに設定が初期化されたり拡張機能、ブックマーク、履歴等も全てそのまま
引き継がれるので難しいことを考えずにダウンロードしてインストールするだけで完了です。
今使っているChromeは32bit?64bit?調べる方法
Chromeを見てもバージョンは分かっても何bitを利用しているのか分かりませんでした。
調べるにはタスクマネージャーを見るのが手っ取り早いと思います。
1. Chromeを起動する。
2. Ctrl+Alt+Deleteを押してタスクマネージャーを開く。
3. プロセスタブをクリックする。
http://i0.wp.com/sodicom.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/a4.jpg
この画像は64bitのChromeを使用しているときの画像です。
32bit版を利用しているときは「chrome.exe *32」と表示されます。
64bit版のダウンロードは下記リンクから行えます。
・https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html?platform=win64
「Chrome をダウンロード」をクリックすると「Windows 版(8/7 64-bit)」がダウンロード出来ます。
ダウンロードが完了したら使用中のGoogle Chromeを終了してから、インストーラーを起動して
インストールして下さい。
それで完了です!
快適なブラウジングをお楽しみ下さいね!
http://sodicom.jp/blog/2015/05/21/web/820/
☆\('q' )/









http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437610669/
1 名前: トラースキック(東日本)@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/23(木)
09:17:49.08 ID:SskvuTaz0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
最近市販されているパソコンはほとんどが64bit版のOS搭載です。基本的には4GB以上の
メモリを積んでいれば64bitなはずです。32bit版のソフトでも問題なく動くので特に気にしないことが多いのですが、
64bit版のソフトがあれば絶対にそっちをインストールした方がパフォーマンスが上がります。
Google Chromeも64bit版がリリースされていたようで、変更した結果劇的に早くなりました。
64bitに変更するときに設定が初期化されたり拡張機能、ブックマーク、履歴等も全てそのまま
引き継がれるので難しいことを考えずにダウンロードしてインストールするだけで完了です。
今使っているChromeは32bit?64bit?調べる方法
Chromeを見てもバージョンは分かっても何bitを利用しているのか分かりませんでした。
調べるにはタスクマネージャーを見るのが手っ取り早いと思います。
1. Chromeを起動する。
2. Ctrl+Alt+Deleteを押してタスクマネージャーを開く。
3. プロセスタブをクリックする。
http://i0.wp.com/sodicom.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/a4.jpg
この画像は64bitのChromeを使用しているときの画像です。
32bit版を利用しているときは「chrome.exe *32」と表示されます。
64bit版のダウンロードは下記リンクから行えます。
・https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html?platform=win64
「Chrome をダウンロード」をクリックすると「Windows 版(8/7 64-bit)」がダウンロード出来ます。
ダウンロードが完了したら使用中のGoogle Chromeを終了してから、インストーラーを起動して
インストールして下さい。
それで完了です!
快適なブラウジングをお楽しみ下さいね!
http://sodicom.jp/blog/2015/05/21/web/820/
☆\('q' )/
PR
Comments
Post a Comment
ブログ内検索
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/28)
(03/28)
(03/27)
(03/27)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
カテゴリー
最古記事
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
プロフィール
HN:
HDDmaster
性別:
非公開
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"